財団法人日本地図センター
普及啓発・教育支援

地図展

2024年(第57回)地図展は金沢で開催します

「地図展」は、測量・地図の関連団体が組織する地図展推進協議会が主催し、広く国民の皆様に地図をとおして国土や地域についての理解を深めていただくとともに、より一層地図に親しみ、地図を利用していただくことを目的として実施しています。

1967年の第1回地図展を東京で開催して以来、毎回テーマと会場都市を変えて開催しています。

お知らせ

    • 主な展示物や、講演会の情報を掲載しました。(7/16)
    • 第57回地図展は2024年9月に金沢市で開催します。詳細は決まり次第順次掲載していきます。

 

第57回地図展2024 金沢

地図と空中写真で識る金沢の歴史-金沢の発展にワクワク・ドキドキ-

◆日時:2024年9月28日()~10月6日() 10時~18時 (ただし最終日は17時まで)

◆会場:金沢駅東もてなしドーム地下広場  金沢市木ノ新保町2番地

◆入場無料

◆地図関連商品販売コーナー併設

 

主催:
地図展推進協議会 国土地理院北陸地方測量部

後援:
国土交通省国土地理院 海上保安庁 国土交通省北陸地方整備局 石川県 金沢市 金沢市教育委員会 (公社)日本地理学会 (一社)人文地理学会 日本地図学会 全国地理教育研究会 伊能忠敬研究会 日本土地家屋調査士会連合会 (一財)日本水路協会 (一社)日本ウオーキング協会 (一社)石川県測量設計業協会 (一社)世界文化遺産地域連携会議 NPO法人全国街道交流会議 歴史街道推進協議会 北國新聞社 NHK金沢放送局 テレビ金沢 MRO北陸放送

協賛:
(公財)国土地理協会 (株)きもと 共立航空撮影(株) 国土地図(株) (株)昭文社 (株)ゼンリン (株)中央ジオマチックス 東京カートグラフィック(株) 内外地図(株) (株)武揚堂 (株)ぶよお堂 中日本航空(株)

技術アドバイザー:
金沢大学名誉教授 伊藤 悟 氏

技術協力:
株式会社東洋設計

主な展示物

金沢市空中写真(国土地理院が今年4月に撮影した空中写真を床に敷きつめます)

金沢市の変遷(明治から令和までの地形図や空中写真を展示します)

主題図からみる金沢(河川や扇状地、用水路の変化、金沢城、鉄道・道路、旧町名復活などテーマごとの地図を展示します)

能登半島地震の報告(地震前後の空中写真などを展示します)

金沢市時層地図(55インチ大型ディスプレイにタッチすると、見たい場所、見たい時代の地図や空中写真が表示されます)

様々な地図(吉田初三郎の鳥瞰図や伊能図、石黒図、海図など、貴重な地図を展示します)

 

※展示内容は予告なく変更する場合があります。写真は全て昨年(名古屋市で開催)の様子です。

講演会【9月28日()】(事前申し込み制

場所:展示室横 講演スペース

13:30~14:30 基調講演 金沢星稜大学 本康宏史 氏 「古地図で楽しむ金沢-加賀藩の城下図プロジェクト-」

15:00~16:00 特別講演 地図大使 石原良純 氏 「地図とジョギング~頭の中には地図がある~」

定員:100名(先着順・事前申し込み制)

本講演会は事前申し込み制です。必ず下記リンク先のサイトから申込を行ってください。

電話・はがき・FAX等での申込は出来ません。

◆講演会お申し込みはこちらから(8月21日10:00から申込開始)

 

キッズデー【9月29日()】事前申し込み制

地球儀づくり教室(小学生対象)

場所:展示室横 講演スペース

球体カプセルを使って、小さな地球儀を作ってみよう!完成した地球儀は持ち帰ることができます。

◆9月29日(日)午前の部(10:30~12:00)のお申し込みはこちらから

◆9月29日(日)午後の部(13:30~15:00)のお申し込みはこちらから

 

ミニ地図地理検定(会期中毎日開催)

毎年6月と11月に全国7か所の会場で実施している「地図地理検定」のお試し版を体験できます。あなたの地図力・地理力を試してみませんか?

挑戦していただいた方にはもれなく記念品を差し上げます。あなたの挑戦をお待ちしています。

地図展チラシ

画像をクリックするとPDFが表示されます。

地図展推進協議会

(一財)日本地図センター  (一社)全国測量設計業協会連合会  (公社)日本測量協会  (一社)地図協会
(公財)日本測量調査技術協会  (一社)地図調製技術協会  (一財)測量専門教育センター

過去に開催した地図展

年度 都市 タイトル
2023 名古屋 名古屋の魅力を再発見
2022 新潟 新潟市へ新潟市から
2021 神戸 水路測量150年
2020 前橋 双子都市 前橋・高崎の150年
2019 京都 近代京都150年を俯瞰する
2018 千代田区 地図に映る明治の日本
2017 多摩 南多摩50年の軌跡
2016 福島 ももりん福島の魅力
2015 日本橋 首都東京1945
2014 横浜 横浜のまち みち みなと
2013 京都 日本の世界文化遺産
2012 東北 三陸から浜通りへ
2011 日本橋 日本橋と五街道
2010 大田区 空から見る国際都市大田
2009 北九州 伊能忠敬九州測量開始200記念
2008 仙台 地図であえる仙台120年
2007 富山 剱岳測量100年記念
2006 大阪 地域を愛することは、地図を見ることから
2005 静岡 新たな旅立ち、地図で知る静岡
2004 松山 さあいこう!わくわく地図の旅
2003 大宮 新たな出会い 地図で知るさいたま
2002 旭川 地図で知る旭川
2001 広島 地図が語る広島のまち
2000 長崎 歴史と伝統のまち・長崎の地図紀行
1999 神戸 地図で知る みなとこうべ
1998 仙台 仙台でアエル あなたの仙台
1997 金沢 地図と歩こう みんなの金沢
1996 横浜 地図とのふれあい 横浜のまち
1995 岐阜 地図で見る、知る、世界と岐阜
1994 札幌 北からおくる 地図のメッセージ
1993 徳島 地図で見る阿波・徳島
1992 福岡 みんなで遊ぼう地図まつり
1991 広島 地図とのふれあい・みんなの未来
1990 東京 地図で見るTOKYO
1989 大阪 地図で見る大阪の移り変わり
1988 京都 日本における地図の発達
1987 大宮 グリーンハーモニー埼玉82に協賛
1986 仙台
1985 富山 地図空中写真で見るふるさと富山
1984 東京 ズームアップ東京
1983 名古屋
1982 札幌 北のマップアルファ
1981 広島 わが広島-その地図と空中写真
1980 東京
1979 高松 地図で見る香川・高松の姿
1978 富山
1977 東京
1976 東京 1/50,000地形図完成50周年
1975 東京 秋の地図まつり
1974 大阪 地図で見る大阪展
1972 福岡
1971 札幌
1970 広島
1969 仙台
1968 名古屋 地図で見る名古屋展
1967 東京

地図展推進協議会事務局

〒153-8522 東京都目黒区青葉台4-9-6
一般財団法人日本地図センター 内
TEL:03-3485-5416/FAX:03-3485-5593

ページの
先頭へ