財団法人日本地図センター
新着情報
2025年1月6日 刊行情報

1月1日刊行の国土地理院地図

2万5千分1地形図(柾判多色)33面

図葉名 地図番号 実施年・種別 地形図に含まれる自治体
欝岳(うつだけ) 紋別15-3 令和6年調製 紋別市、滝上町、興部町、西興部村
音標(おとしべ) 枝幸4-4 令和6年調製 枝幸町、雄武町
乙忠部(おっちゅうべ) 枝幸8-1 令和6年調製 枝幸町
志美宇丹(しびうたん) 枝幸8-3 令和6年調製 枝幸町
本幌別(ほんほろべつ) 枝幸12-1 令和6年調製 枝幸町
北見幌内(きたみほろない) 名寄1-1 令和6年調製 雄武町
中幌内(なかほろない) 名寄1-3 令和6年調製 枝幸町、雄武町
名寄川上流(なよろがわじょうりゅう) 名寄1-3 令和6年調製 士別市、下川町、滝上町、西興部村
藻瀬狩山(もせかりざん) 名寄4-3 令和6年調製 士別市、下川町、滝上町
於鬼頭岳(おきとだけ) 名寄4-4 令和6年調製 士別市、滝上町
シアッシリ山(しあっしりやま) 名寄5-1 令和6年調製 美深町、枝幸町、雄武町
美深峠(びふかとうげ) 名寄5-2 令和6年調製 美深町、雄武町
黒岩山(くろいわやま) 名寄5-3 令和6年調製 美深町、枝幸町
仁宇布(にうぷ) 名寄5-4 令和6年調製 美深町、枝幸町、雄武町
幌内越峠(ほろないごしとうげ) 名寄6-1 令和6年調製 下川町、美深町、雄武町
珊瑠(さんる) 名寄6-2 令和6年調製 下川町
ピヤシリ山(ぴやしりやま) 名寄6-3 令和6年調製 名寄市、下川町、美深町、雄武町
見晴山(みはらしやま) 名寄6-4 令和6年調製 名寄市、下川町
下川(しもかわ) 名寄7-1 令和6年調製 名寄市、下川町
新下川(しんしもかわ) 名寄7-2 令和6年調製 士別市、名寄市、下川町
上名寄(かみなよろ) 名寄7-3 令和6年調製 名寄市、下川町
日進(にっしん) 名寄7-4 令和6年調製 士別市、名寄市、下川町
岩尾内湖(いわおないこ) 名寄8-1 令和6年調製 士別市、下川町
茂志利(もしり) 名寄8-2 令和6年調製 士別市、愛別町
中央(ちゅうおう) 名寄8-3 令和6年調製 士別市、下川町
乙部山(おつぶやま) 名寄8-4 令和6年調製 士別市、愛別町、和寒町
五所川原(ごしょがわら) 青森12-1 令和6年調製 弘前市、五所川原市、つがる市、板柳町、鶴田町
長慶平(ちょうけいだいら) 弘前13-3 令和6年調製 鰺ヶ沢町、深浦町
羽後焼山(うごやけやま) 弘前14-2 令和6年調製 能代市、藤里町、八峰町
二ッ森(ふたつもり) 弘前14-3 令和6年調製 鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村、藤里町、八峰町
中浜(なかはま) 弘前14-4 令和6年調製 深浦町、能代市、藤里町、八峰町
深浦(ふかうら) 深浦1-1 令和6年調製 深浦町
見島(みしま) 見島16-1 令和6年調製 萩市

新刊地図情報|国土地理院Webサイトへ

ページの
先頭へ