トップページ >
地図・空中写真を見る >
空中写真標定図閲覧サービス
空中写真標定図閲覧サービス
標定図の見方・空中写真の特定方法

画像を拡大して表示
利用する際の注意
- ※標定図をご覧いただいて、写真番号などがお判りにならない場合は、下記の問合せ先までお問い合わせください。
- ※「旧陸軍撮影空中写真」および「国土地理院空中写真(米軍1万分1~2万分1を含む)」は、5万分1地形図上の標定図を、また、「米軍小縮尺(3万分1~5.5万分1)空中写真標定図」および「国土地理院撮影1960年代4万分1空中写真」は、20万分1地勢図上の標定図を閲覧できます。 索引図の地域をクリックして選択してください。なお、クリックできない地域は、該当する空中写真が存在しません。
- ※各地域の標定図は、概ね撮影年度の古い順から連番で整理しております。撮影年度は、各標定図から判読してください。(撮影年度などがお判りにならない場合は、下記の問合せ先までお問い合わせください。)
- ※米軍撮影の空中写真は撮影コース毎に撮影年が異なります。撮影年をあらかじめご確認されたい場合は、必要な写真のコース番号(M○○○・R●●−1等)を標定図で確認いただきまして、下記問い合わせ先までお問い合わせ下さい。
- ※米軍撮影の1万分1~2万分1の標定図は、「国土地理院空中写真標定図(米軍1万分1~2万分1を含む)」の中で各5万分1毎に分けて入っています。なお、米軍1万分1~2万分1撮影の空中写真がある地域は都市部や鉄道沿線などのごく一部のみです。殆どの地域は小縮尺の空中写真しか有りませんので、米軍撮影の1万分1~2万分1の標定図の中に米軍写真が見つからない場合は「米軍小縮尺(3万分1~5.5万分1)空中写真標定図」をご覧下さい。
問い合わせ先一般財団法人日本地図センター 空中写真部
〒305-0821 茨城県つくば市春日3-1-8 TEL 029-851-6657 FAX
029-852-4532 E-mail shashin@jmc.or.jp |
